2020年10月25日日曜日

10月25日 太田ヶ谷市民運動公園

鶴ヶ島市にある太田ヶ谷市民運動公園。
遊具有り、運動場あり、大きな池あり釣り自由。
とても良い公園です。
あまり有名ではないので、釣り人も少ないです。
(電車では行けないです。駐車場は大きいのがあります。)
ヘラブナ、コイ、モツゴ、アブラハヤなどが釣れます。
外来種のブルーギルも…。
今回のブログは父親記載です。

久しぶりに親子2人での釣り。
ヘラブナ釣りまで手を出した長男ですが、
この日は、ライトな釣りを楽しみたいとのことで、
ヘラブナ専用装備ではなく、
普通の延べ竿仕掛けで釣りをしました。

2時間ほどの釣りでしたが、
父親はボウズ…。
アタリはわかるのですが、合わせが難しい…。

長男は普通にブルーギル、モツゴを釣っていました。
淡水の釣りも奥が深いです…。

2020年10月18日日曜日

10月18日 神扇池

長男の釣行、学業と部活が忙しくなったため、
今後は、父親が伝聞で記録を残していきます。
本人の意図と違う文面もあると思いますが、
あくまで記録と記憶を残すと言うことで。

これまで親子で釣りに行くことが多かったのですが、
某中学の「釣り部」に入部したため、
専ら友達とあるいは部活としての釣行が増えました。

ヘラブナ釣りに行くと聞いた時は、
ついに「釣り廃人の行く着く先」に
行ったと思いました(笑)。
ヘラブナ釣りにのめり込む人は多いですよね。
釣り場は幸手市の神扇池。
東武動物公園駅からバスで行くようです。

長男はデビュー戦でしたが、
とりあえず安物で必要品を買い揃え、
机上で勉強したことをぶつけてきたようです。

長男が言うには、とにかく当たりをとって、
それに合わせるのが難しいということでした。
また、練りエサの工夫も必要で、
その配合に手間取ったと言っていました。

しばらくしてから、少しコツがわかったようで、
最終的には2匹のヘラブナが釣れたそうです。

全く初めてのヘラブナ釣りで、
無事に2匹釣れたのはさすがだと思います。
今後は、座布団と竿掛けが欲しいとのこと。
物品がいちいち高いのが頭が痛い…。

でも好きなことは極めて欲しいですね。

2020年10月4日日曜日

10月4日 豊洲ぐるり公園

友達と待ち合わせをして、豊洲市場駅から歩いて行きました。

時間:9時~17時
天気:曇り時々晴れ、最高気温25度
潮位:特に気にせず、上記時間で釣行

友達は朝マヅメから釣っていましたが、
ボクは9時から合流しました。

本命はサバだったので、それ以外の魚はすべてリリースの方針。
釣り始めからサッパとコノシロばかりが釣れます。

写真を撮らなかったので、掲載はできませんが、
1人で30匹以上は釣っていると思います。

最近はサバの回遊が多いと聞いていましたが、
結局夕方になっても、湾内にサバは入ってきませんでした。

こんなことなら、少しサッパとコノシロを
残しておけばよかったです(笑)。

今度は、ブログ用の写真も残しておこうと思います。
明日の月曜日には、中学校の釣り研究部に正式入部します。
毎週、色々なところに釣りに行けると思うと楽しみです。

2020年10月1日木曜日

10月1日 小名木川

都民の日でお休みなので、
友達と小名木川に釣りにでかけました。
地下鉄の住吉駅から歩いてすぐです。
釣具屋さんも近くにあります。

時間:10時~16時
天気:曇りのち晴れ、最高気温24度、風穏やか
潮位:汽水の川で特に潮位を気にせず釣行

小名木川は写真のような水路になっています。

歩きながら良い釣り座を探します。

水面を見ると、大きなボラ!
たまに黒鯛も混じっています。
でも見えている魚は不思議と釣れません。

ボラには興味が無いので、

本命のハゼを狙いに行きます。
いつものタックルにハゼスプを付けて、
ハゼ釣りを始めました。

途中小さな黒鯛が釣れましたが、
あとは狙い通りハゼが釣れました。

最終的には友達と合わせて、
38匹のハゼが釣れました。

電車での釣行なので、
タックルは振り出し式の万能竿。
仕掛け用具も最小限にしました。