2020年7月22日水曜日

7月22日 若洲海浜公園

5日連続の釣りです!

時間:17時~20時
気温:25度、曇り時々雨、風やや強く波高い
潮位:大潮の満潮に向かう時間

梅雨明けしませんが、
これぐらいの気温がむしろ釣りには良いです。
この日はパパと小学校の時の友達と、
3人で釣りに行きました。
平日の夕方なので、人はまばらです。
いつもの釣り座が空いていました。
パパは始まって間もなく、
20㎝ほどのコショウダイを釣りました。
 魚の活性は高いようで、
何度か浮きにアタリがありました。
でもなかなか針掛かりしません。

大きなアタリがあって、
うまく合わせも入れて、
手前まで寄せたのですが、
思ったよりも大きな魚みたいで、
ハリスごと切られてしまいました。
魚影から25㎝前後のクロダイだと思います。
とても残念です。

その後、なんとか15㎝ぐらいのメバルを釣りました。
パパは、20㎝ぐらいのメジナを釣っていました。
友達は残念ながらカニ1匹でした。

【釣果】
パパ:コショウダイ1匹、メジナ1匹
ボク:メバル1匹

【タックル】
いつもの半遊動浮き仕掛け
過去日記参照

2020年7月21日火曜日

7月21日 若洲海浜公園

友達と2人で若洲海浜公園に行きました。

時間:11時~15時
気温:28度、曇り、風穏やか
潮位:干潮を挟む時間

前日に引き続いての若洲海浜公園です。
この日もサビキ釣りです。
魚の活性が高く、
アミの撒きえは少量でも、
どんどん魚が針にかかります。
竿の動かしたかにちょっとした
コツがあるのもわかってきました。
これまで何でサビキ釣りをしなかったのかなと
思うほどよく釣れます!
もちろん回遊してきた魚が出て行ってしまったら、
なかなか釣れなくなりますので、
その時間はハゼを狙っていました。

【釣果】
アジ3匹、サッパ20匹

【タックル】
7月20日の日記を参照

2020年7月20日月曜日

7月20日 若洲海浜公園

初めて友達だけで若洲海浜公園に来ました。
電車とバスを乗り継ぎました。

時間:11:00~15:00
気温:27度、曇り、風は穏やか
潮位: 干潮を挟んだ時間帯

平日の昼間なので人は少なめです。
久しぶりに「名人おじさん」に会って、
いろいろ釣りの話しができました。
友達と合わせて3人で釣りをしました。
普段やらないサビキ釣りですが、
始めてみると良く釣れます!
一度アミを撒いて、魚が寄ってくれば、
サビキ針を上下に動かすだけで、
次々と魚が釣れます。
ハゼ、サッパ、アジと次々に釣れます。
 短い釣行でしたが、
満足の釣果でした。

【釣果】
アジ5匹、サッパ15匹、ハゼ10匹

【タックル】
万能振り出し竿250m、2000番スピニングリール
市販サビキセット、上カゴ

2020年7月19日日曜日

7月19日 観音崎公園

磯遊びをみんなでしたいので、
観音崎の公園側に遊びに行きました。

時間:15時~18時30分
気温:27度、晴れ、風穏やか
潮位:満潮前後

15時過ぎると人も減ってきて丁度よいです。
少し奥に入ったところにテントを張りました。
弟と妹は水着に着替えて、
タイドプールでシュノーケリングをしています。
ボクは延べ竿の浮き仕掛けメインで、
キュウセンとホンベラの引きを楽しもうと思いました。
水面から見てわかるほで小魚は多くて、
バンバン当たり、バンバン釣れます。
数釣りがとても楽しいです。
ちょっと胴付き仕掛けも使いましたが、
根魚であるギンポが釣れました。
弟も途中から釣りに参加しました。
よく釣れるのがとても楽しかったようです。
ほとんどの魚はその場でリリースしました。
最後の最後で小さなムツが釣れました。
これにはびっくり。

【釣果】
あまりに連れて数は不明
魚種:キュウセン、ホンベラ、ムツ、ハゼ、
アナハゼ、ギンポ、クサフグ、ウミタナゴ

【タックル】
延べ竿2.7m & 4.5m 固定浮き仕掛けフロロライン2号
アジングロッド2.1m 胴付き仕掛け PEライン0.8号+リーダー
オーナーばり あじ4号 & ウミタナゴ6号

2020年7月18日土曜日

7月18日 若洲海浜公園

久しぶりの夜の若洲です。
「空いているかも」と期待してやってきました。

時間:18時~21時
気温:24度やや肌寒い、小雨のち曇り
潮位 :干潮から満潮に向かう間の時間

いつもの釣り座に行こうと思ったのですが、
写真のとおり、ソーシャルディスタンスで、
釣り場がかなり少なくなっています。
どこもいっぱいだったので、
人口磯側に行ったのですが、
こちらは全く勝手がわかりません…。
19時30分頃にいつもの釣り座が空いたので、
そちらに移動することにしました。

ポストの番号も変わり、
ボク達がいつも釣っている場所は、
釣り場60番~65番になっていました。
干潮に近い潮位だったので、
タナは 1ヒロで開始しました。
ボクが準備している間に、
パパが一投目でいきなり20㎝のカサゴを釣りました。

続いて20㎝のメジナも釣っています。
ボクもと思ったのですが、アタリはあれど、
なかなか針掛かりがしません。

終了時刻が近づく20時55分に、
最後の一投にすると決めて竿を出しました。
そうしたらシブシブとしたアタリがあり、
十分カウントしたしたところでフッキング。
もの凄い引きです。
手前まで寄せて玉網ですくうと、
25㎝のシマダイでした。
やった!とても嬉しかったです。

【釣果】
ボク:シマダイ25㎝!1匹
パパ:カサゴ、メジナ1匹ずつ、ともに20㎝
若洲では立派なサイズです!

【タックル】
半遊動電気浮き仕掛け 浮きは1号
延べ竿3.6m & 2.7m
リールはスピニング2500番、ナイロン2号
自動ハリス止め使用のちょっとかわった仕掛け
オーナーばり ウミタナゴ6号

2020年7月12日日曜日

7月12日 観音崎堤防

3週連続の観音崎堤防となりました。
天気も良く気温は30度近くまで上がっています。

時間:15時~18時
気温:29度、風弱く波穏やか
潮位:干潮15時で、満潮に向けて満ちていく時間

堤防先端は工事中のため、
主に北川の端で釣りをしています。
周囲を見回すとだいぶ海水浴客が増えました。
釣り人もたくさんいます。
空いているスペースで釣りを始めました。

気温も高く、干潮の時間帯だったので、
魚の活性はどうかなぁと心配でしたが、
パパがいきなり一投目で、3連胴突き針の2針に、
キュウセンとカサゴを掛けてきました。

ボクもすぐにカサゴが釣れました。
魚の活性が高く面白いように釣れます。
食べらそうなサイズのウミタナゴもすぐに釣れました。
パパはボクの大好きなオハグロベラを釣りました。
ボクは初めてイシガキダイを釣りました。

3時間の釣行でしたが、何をどれくらい釣ったか、
わからないくらいたくさん釣れました。
数えてみると11魚種を釣っていました。

クサフグ、ウミタナゴ、カサゴ、ムラソイ、イシガキダイ、
オハグロベラ、ホンベラ、キュウセン、キヌバリ、アナハゼ、メバル。
それぞれの匹数は割愛します。

【タックル】
いつものタックル
過去日記参照

2020年7月5日日曜日

7月5日 観音崎堤防

雨が止むのを見越して、先週に引き続き、
観音崎堤防に釣りに行ってきました。

時間:15時30分~18時
最高気温:26.5度、雨のち曇り
潮位:18時満潮、大潮、上げ潮

堤防の両脇で釣りをしています。
先週に引き続き観音崎堤防は来ました。
雨が上がった直後で釣り人はほとんどいません。
先端はまだ工事中です。
一投目は幸先良く?大き目のハコフグを釣りました!
表情がとても愛らしい。
30㎝近くあったので、玉網でアシストしてもらいました。
どちらかというと北側の堤防面がアタリが多かったです。
居食いだったのか、全くあたりがわかりませんでしたが、
大きなクジメを釣りました。尺サイズです!
パパも小物を中心にたくさん釣っていました。

【釣果】
ボク:ハコフグ1匹、クジメ1匹、キュウセン2匹、ホンベラ1匹、
クサフグ1匹、アナハゼ1匹、ギンポ1匹、カサゴ2匹
パパ:ホンベラ3匹、キュウセン3匹、カサゴ1匹

【タックル】
いつものタックル
過去日記参照